今回、紹介するお気に入りは、スリーズの「安納芋トリュフ」です。

地域
大阪
メーカー
おすすめポイント
種子島産の安納芋のスイートポテトをベルギー産のチョコレートでコーティングした、お芋スイーツ。
安納芋のスイートポテトのねっとりとした甘さに、ベルギー産のほろ苦いチョコレートが絶妙のハーモニー。
常温でそのまま食べても美味しく、暑い時期には冷やして、パリッとしたチョコの食感でひんやりスーツに。
寒い時期には少し温めて、スイートポテトにチョコがしみ込んだ絶妙なハーモニーを楽しむ、ほっとする温かいスイーツにと、色々楽しめます。

写真左は温めて、右の写真は冷やしてます。
デメリット
手のひらサイズながら、高級食材を使用しているので、一つ300円ほどと少しお高い。
フレーバーは5種類(プレーン・ホワイトチョコ・抹茶・苺・キャラメル)あるのですが、ホワイトチョコ・キャラメルは甘すぎるし、抹茶・苺は安納芋とけんかしてるように感じます。
ひとりごと
チョコレートのトリュフは本来、ボンボンショコラの中の一種で、きのこのトリュフに形が似ているからチョコトリュフのはずなんですが…
こちらから購入していただけると喜びます🤩
リンク
コメント